笑うと目の下にシワが刻まれる|目元の表情じわをスッキリさせたい

笑ったときに、目の下に線が入ったようになる。
わたしも、実際に人から言われて気が付きました。
家に帰って、慌てて洗面台の鏡に向かってスマイル。
できてました、目の下にシワがくっきりと。
これが「えくぼ」とかだったら、まだかわいげもありますけどね・・
目元が老けて見えるから、「あっ、この人年だな・・」なんて思われてそう。
でも、シワがでないように意識しすぎるのも危険だし。
知らず知らずの間に「目が笑ってないで、笑う」という恐ろしいことになりそう。
どうやって解消すればよいのか、調べてみることにしました。
「シワを気にせず笑いたい!でもシワもできなくしたい!」という方は、参考にしてみてくださいね。
表情ジワをなんとかしたい
表情ジワ、名前くらいは聞いたことがありませんか?
名前のとおり、表情を崩した時にできるシワのこと。
笑ったり、しかめっつらしたり喜怒哀楽を出すとできるシワですね。
もちろん、笑ったときに目の下にできるのもコレ。
表情ジワって、なんとなく肌の衰えからくるものだってイメージはできるけど、どういう状態なのかがピンとこない。
もちろん、乾燥が原因でもないですしね。
表情ジワは、「皮膚ではなく筋肉」が一番の原因だとわかりました。
いやいや、皮膚がめりこんでいるからシワになるんじゃない?
たしかに私もはじめはそう思いました。
どうやら違うのです、それをお話ししていきますね。
皮膚が元にもどる力がないから?
皮膚は表皮と真皮の2つの層から構成されています。弾力を生み出しているのは、真皮。
ベットでたとえるなら、マットの表面が「表皮」で、中に入っているスプリング(ばね)が真皮。
真皮を支えているのはコラーゲンですが、年齢とともに少なくなっていきます。
コラーゲンが少なくなると、ベッドのスプリングが弱くなり「押しても、もどりにくい」状態になります。
そう、わたしの肌は使いこんだベッドと同じ(泣)
でも、「笑ったときだけ」でてくるのは、どうしてなのでしょう?
弾力が弱くなっていて、「押してもくぼんだまま」でしたら、ずーっとシワになっているハズ。
なのに、笑う時「限定」というのは、違うんじゃないかと。
どうやら、真犯人は別のところにあるようです。
笑うと筋肉が動く
笑うと、皮膚の下にある筋肉が動く。これが原因だとわかりました。
顔の筋肉は「表情筋」というのですが、笑うとココの筋肉が”伸びたり縮んだり”動くようです。
動くときに、皮膚も筋肉に引っ張られて、くぼんでしまう。
だから「表情シワ」ができる。
皮膚に弾力があろうがなかろうが、筋肉がぐい~っと皮膚をひっぱるから凹んでみえるのですね。
まあそれだけ、顔が良く動いているということなのですが。
表情豊かな人生って素敵。のはずなのに・・
対策は?
どうやって、笑ってもシワができないようにすればよいのか。
ひきつったような笑いになるのは、もう嫌なもの。
対策は、“表情筋が動くのを抑える”こと。
そんなこと、果たしてできるのでしょうか?少なくとも、私たちの「力加減」では無理。
せいぜい、筋肉が動かないように「目を動かさないようにして笑う」ことくらいしかできません。
そんなの無理。
そんな怖い表情では、いたくない。
ボトックス注射という選択肢
表情筋の動きを抑えるには、ボトックス注射をするのが一般的なケアのようです。
美容整形で、ボトックスって聞いたことありませんか?
顔の筋肉の動きを抑えて、ほぐす働きがあります。
そうすることで、笑っても必要以上に筋肉が動かない効果があるのですね。
筋肉の動きを抑えてしまえば、笑っても皮膚がめりこまずに、シワ予防になります。
ただ、ボトックスは「お金がかかる」し「リスクもある」という点で、どうかと。
1回の注射で、3万から5万円かかるようです。それでず~っと効果がもてばいいんですけどね。
実際は、半年程度しか効き目が持続しないようです。
あとは注入量を間違えて注射すると、表情がひきつったままになったりすることもあるようで。
一時的だとはいいますが、それも怖いな・・と。
スキンケアという手もある
美容整形せずに、いい方法はないかなと調べてみたところ。
スキンケアでもありました。
ただし、ボトックスそのものではなくて「ボトックスに限りなく近い効果」があるものですけど。
それでも、ボトックスのリスクとお金を考えるとこっちの方が良い。
薬とサプリの違いみたいなものですね。効き目が強い方が、副作用も強いという理屈。
ボトックスに似た働きをする成分は「シンエイク」と「アルジルリン」。
どちらも筋肉を弛緩(ゆるめる)て、表情ジワを防ぐというものです。
注射のように即効性はなく、何回か使っていくうちに効果を実感していくもののようです。
シンエイク・アルジルリン入りのスキンケアを探してみたんですけど、意外と種類がない。そして高い。
そんな中でも、値段がお手頃で使いやすい美容液を見つけました。
「SAKプラス リンクルセラム」というものです。シンエイクが入ってます。
スポイト式の美容液で、化粧水をつけたあとに、ピンポイントでつけたせるんですね。
2,3滴で十分伸びるので、コスパも良い。
実際に使ってみた感想もありますので、そちらも参考にしてみて下さいね。